瀬戸市 I様邸新築工事の進捗状況
朝晩めっきり涼しくなり、夜には鈴虫の鳴き声も聞こえてきますが、
日中は30度を超える日もあり、よくわからない気候が続いています
余談ですが鈴虫は実際には鳴いているのではなく
左右の羽にやすり状のものと、突起状のものがありそれを高速で動かして
それが擦れた音が「鳴いているよう」に聞こえるんだそうですが皆さんはご存知でしたでしょうか?
さて、瀬戸市I様邸の新築工事もいよいよ佳境に入ってまいりました
この時期になると心配なのは「台風」ですが、
今年はいつもの年と比較すると被害が少ないようです
大きな災害が無いというのは非常に喜ばしいことですが
毎年くるものが来ないというのは、なぜか少し不安な気にもなります
今の建築業界は本当に不安定な資材や機材の入手状況が続いていますが
お客様や協力業者の皆さんのご協力もあり、工事の方は順調に進んでおります
足場が外れた瀬戸市I様邸の外観
そして先日、いよいよ足場も外れ
外観があらわになりました
個人的には非常に美しいスタイルだとホレボレしております(笑)
特に天然木を使用した玄関と玄関上部の格子が非常に良いアクセントになっており
無駄にゴテゴテしていない、いわゆる洗練されたカタチ・色使いとなっているのではないでしょうか
素人の私が撮影してこのクオリティですので、
竣工写真を撮影してもらったら、さらに見栄えの良いものが撮れると今から楽しみでなりません
…というか「N Styleホーム」のトラックを移動させて撮影すればよかったと、
今さら後悔しております(笑)
家づくりに真剣に取り組むお客様の姿
I様は本当に家づくりに真摯に向き合っておられ、細部に至るまで非常にこだわりをお持ちのお客様です
だからこそ、N Styleホームとしても「お客様の真剣な思いに応えたい!」と強く感じています
造作家具にも細部に至るこだわり
内部の造作家具も何度もお客様と検討を重ね
使い勝手
機能性
デザイン
に優れたものとなっています
来週からはいよいよ内装仕上げに入ります
仕上がりが本当に楽しみな反面、もうすぐでI様との家づくりが終わってしまうことに
少し寂しさを感じてもいます
断熱・気密・換気性能への徹底的なこだわりと、耐震等級3(許容応力度計算)
見た目や機能性はもちろん、
N Styleホームではとことん「断熱性能・気密性能・換気性能・耐震性能」に徹底的にこだわり
お客様にご満足していただける家づくりを続けております
言ったもの勝ちではない「高気密高断熱住宅」で価値あるマイホームをお客様に提供させていただきます
高性能住宅の新築、性能向上リノベーションをお考えでしたら、
ぜひ当社にお気軽にお問い合わせください
記事を書いたスタッフ
記事のタグ