TOPICS

トピックス

気密性能の高い家は、花粉症にも貢献する?

テレビでは花粉の飛散情報が流れるようになりましたね。

高気密高断熱住宅のメリットは実は花粉症にもあるんです。
私たち日本人を毎年この時期に悩ませるスギ花粉の大きさは 30~40ミクロンといわれています

1ミクロンは1mmの1,000分の1の大きさで0.001mmですから、
0.03mmという大きさになります

花粉症は、花粉が原因で鼻水、目のかゆみや全身倦怠感などアレルギー症状が出ることです
スギやヒノキは春に、ブタクサは秋に花粉が飛び症状が出ます

私も実は30年ほど前から花粉症の症状にはずっと悩まされ続けている一人です
今でもこの時期は外に出るのがつらく、長い時間外にいるとくしゃみや目のかゆみに悩まされます

花粉症でなによりもつらいのは、「夜寝られない事」ではないでしょうか?
一日働いた体の疲れをとるためには、充実した睡眠が必要ですが、
この時期はなかなか熟睡できず、翌日スッキリ起きられない…という方も多いのではないでしょうか?

そんなあなたに朗報です!
N Styleホームの住まいでは、花粉をシャットダウンする10ミクロンのフィルターを標準で設置しています

N Styleホームの住まいは、とにかく「気密性能」にこだわっています
気密性能が高いということは、「計画換気」が行うことが可能です
換気⇔給気による外気の取入れは
ほぼ100%に近い割合で高性能なフィルターで花粉や不純物をろ過したとってもクリーンな空気を家の中に供給します
だから家にいる間は花粉症の症状に悩むことはありません

そう、私もそして息子も「家にいる間は」花粉症の症状は全く出ず、
夜もグッスリ熟睡することができ、翌朝も目覚めはバッチリなのです

気密性能の高い住まいは省エネルギー性能だけでなく、花粉症の方にもとっても優しい住まいです
ぜひ花粉症でお悩みの方は、住まいを変えることで症状を激変させることが可能です

記事を書いたスタッフ

西村 弥

N Styleホーム代表取締役の西村です。 20代はプロのラグビー選手として活動し、引退後は建築業に身を置きました。 そこで「高気密高断熱住宅」の可能性に触れ、現在は岐阜県内でもトップクラスの省エネ性能の高い住まいをご提供させていただいています。

公式ライン公式ラインお問い合わせお問い合わせ
ページの先頭へ