梅雨時の洗濯物事情 |高気密高断熱住宅の新築・リフォームなら株式会社N Styleホーム

梅雨時の洗濯物事情 |高気密高断熱住宅の新築・リフォームなら株式会社N Styleホーム

お問い合わせ
資料請求・説明会

梅雨時の洗濯物事情

今年は梅雨入りしたと言っても晴れの日が続いたり
かと思えば、大降りになったりとよく読めない天候が続きますね

そんな時にどうしてもやらなければいけない家事で一番困るのはやはり
洗濯
ではないでしょうか

「今日は外で洗濯物が干せる!」

と喜んだのもつかの間
翌日には
「今日はコインランドリーに行かなきゃ」

そんな右往左往の日々が続いていらっしゃるのではないでしょうか

N Styleホームの建てる住まいは
「洗濯物はすべて室内干しで完結」させます

「え?そんなことできるの?生乾きの臭いがするでしょ?」
とよくご質問をいただきます
ですが 答えは
「NO」です

その前に、室内干しをするメリットは何でしょう?
ひとつは 突然の天候な変化を気にすることなく洗濯物を干すことができます
そして、 時間を気にすることなく選択をすることができます
多くの方は洗濯物に日差しを当てて早く乾かしたいと考える方が多いと思いますが
そうなると、家族の皆さんが出かける前の早朝や昼前に洗濯をすることになるケースが多いのではないでしょうか
家事をするというのは非常にタイトなスケジュールの中で行われている作業ですので
とても貴重な時間だと思います

さらにメリットを挙げるとすれば
車の排気ガスや花粉、PM2.5などの汚れが付着しないというのも挙げられます

経済的なメリットであれば
コインランドリーに行かなくても良いからその分の出費を抑えることもできますね
他にも室内干しのメリットはたくさんありますが、数え上げるとキリがないのでこの辺りにします(笑)

逆にデメリットとして考えられることは
ちゃんと乾くのかどうか そして生乾きの臭い
ですよね

N Styleホームの住まいは、先ほどもお伝えしたように
洗濯物はすべて室内干しで完結させます

そして気になる生乾きの臭いもありません
これが事実です

生乾きの洗濯物が臭う原因は『雑菌』です
洗濯物がしっかりと乾いておらず、水分を含んだまま時間が経過してしまったり、
汚れや汗が洗濯で落ちきらなかったことによって、この雑菌が繁殖し、生乾き特有の嫌な臭いを発してしまいます
つまり 単純に言えることは 「しっかり乾燥させることができるかどうか」
ということがカギであると言えます

N Styleホームの住まいは 断熱・気密 の性能のほかに+1として
「換気性能」にもとことんこだわっています

N Styleホームは一般的な換気の方法とは全く違った方法を取っています
一般的な換気方法は トイレや洗面・脱衣室などの局所に設置された換気装置で家の中の空気の入れ替えを行いますが、
N Styleホームでは1つの住まいに10~12カ所の換気「口」が設置されています

これを床下空間に配置されたセントラル換気システムで家中をくまなく換気します

「局所ではない」というのがポイントですね

百聞は一見に如かず

この時期だからこそ体感できる洗濯物のお悩みを モデルルームにお越しいただければ実感していただけます

友達追加で資料請求 一覧に戻る