目次

床に換気がついています
当社で建てる家では床で換気を行います。
その数は建物の大きさにもよりますが平均で10~12カ所ほどあります。
床で換気を行う最大のメリットは、空気より比重の重い二酸化炭素やハウスダスト、ホコリなどは時間をかけてゆっくりと床面に溜まります。
そうした汚れた空気を床面に設置された直径10センチほどの換気口でダイレクトに吸って外に排出します。
床も汚れにくくなるので、お掃除の負担が減り共働きの子育て世帯の家事の軽減の手助けにもなります。
また、「玄関収納」にも換気口が設置してあるので、玄関収納の扉を開けたときのあの嫌な臭いも全くありません。

熱気・冷気の溜まるエリアをプランニングの段階から検討した家づくり
モデルルームには玄関にエアコンが設置してあります。
玄関のエアコンはすべての住まいで当てはまるのではなく、「間取り」によって異なります。
高気密高断熱の住まいであっても必ず冷気の溜まりやすい場所と暖気の溜まりやすい場所が存在します。
当社モデルルームでは冬場の「冷気溜まり」が発生するエリアを意図的に玄関に設定しています。
玄関は人が最も出入を繰り返す場所であり冬場は玄関ドアを開けた途端に外の冷たい空気が入ってきます。
モデルルームで一番寒い場所にあたる玄関。
そこに設置した6畳用の壁掛けエアコンでダイレクトに暖房できるように「暖房用」のエアコンを設置しています。
お客様のご希望する建物・間取りによって「最適な」位置にエアコンの設置場所をプランニングの段階から検討を重ね提案をいたします。

冬場でも温かいから、季節で布団を使い分ける必要がありません
モデルルームではリビング・お風呂・トイレ・寝室など、どこであっても
冬場24~25℃
夏場26~27℃
を維持しています。
だから季節の変化によって必要な「布団の入れ替え」の家事が必要ありません。
夏も冬も、そして春も秋も同じ布団で年中半袖と半ズボンでお過ごしいただけます。
また、当社がオススメしているのは「天井のない浴室」です。
高気密高断熱住宅の最大のデメリットと言われる「冬場の過乾燥」において絶大な効果を発揮し、家の中の湿度を快適に維持します。
そして湯船を張っても、シャワーを使用しても「まったく湯気の出ない」この不思議なお風呂は、浴室の乾燥を促し面倒なお風呂のお掃除の手間も大幅に減らすことができます。

ご家族みなさんでご来場ください
ご家族揃ってモデルハウスにおこしいただくことをオススメしています。
例えば乳幼児のお子さんであれば、階段の手すりの高さはどのくらいがいいのか?など、ささいなポイントを体感することはとても大切です。
また、生活の動線・水回り・色の雰囲気などをご覧いただくくことでお客様の理想をよりしっかりしたものにつながるはずです。
Q&A
Q:モデルルームに行けば、空調の凄さを実感できますか?
A:できます。特にオススメなのは夏と冬です。本当に6帖用のエアコンだけで空調できているのか、そして1階と2階との温度差が如何にないのかということが体感できます。また冬にご来場いただければ、天井のないお風呂が本当に「湯気が出ないのか」ということも実際に見ていただくことも可能です。
Q:オムツ交換スペースはありますか?
A:専用スペースはありませんが、モデルルーム内でご提供しますので、お気軽にご相談ください。
Q:駐車場はありますか?
A:完備しております。敷地に十分なスペースがありますので、複数台でご来場いただいてもゆとりがあります。
Q:見学はどのくらいの時間がかかりますか?
A:最長で2時間程度とさせていただいております。
Q:建物内の設備、インテリア等を意図せず破損させてしまった場合はどうしたらいいですか?
A:建物に掛けている保険対応できますので、その際はおしらせください。また意図的に破損された場合には費用弁償をご請求する可能性もございます。